そろそろ節分が近づいてきましたね。
今年の節分は2月3日(日)で、東北東やや東に向かって食べるといいそうです。
日曜日だし、お子さんと一緒に手作りする方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は2019年はどんな恵方巻がトレンドで、子供にはどんな具材が人気なのかをまとめました。
もくじ
2019年トレンドの恵方巻き
まずは今年どんな恵方巻きが発売されているか調べてみました。
ローソン
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/ehoumaki/
ローソンでは料亭なだ万監修のもと、トビウオの卵をあしらった豪華海鮮巻きを前面で売っています。
そして、オーソドックスな物や神戸牛を豪華に巻いたもの、リラックマの恵方巻きセット等かわいいものが売り出されています。
https://twitter.com/IBdlAKVBLV5ylcl/status/1088435896066527232
帰宅、今週も長かったけど結局日曜仕事。先週も仕事だったよう気が。今日はサンガリアのチューハイだけど、おつまみがポテトチップス恵方巻き味(ローソン限定)。酸味がある味だが、やっぱり本物の方がいい pic.twitter.com/6yng5HQ5ED
— ほわいとしーまん⊿次はいつ参戦できるかな? (@White_seamans) January 25, 2019
一番個性を感じたのはローソン限定で発売されている恵方巻き味のポテトチップスです。
酸っぱいのか海苔の味なのか気になります。
個人的には神戸牛の恵方巻きが新鮮で、食べたい気持ちになりました。
ファミリーマート
\恵方巻予約締切間近/
恵方巻のご準備はお済ですか?ご予約2品ごとに10%引きになるので、予約がお得です!定番の恵方巻以外にも【節分チョコバナナクレープ】や【節分フルーツオムレット】などの節分スイーツも揃ってます(^^) https://t.co/vd84ZMZo9l pic.twitter.com/2asGscDyq9— ファミリーマート (@famima_now) 2019年1月24日
オーソドックスなものを多く扱っていますが、ヒレカツ恵方巻きやアンガス牛焼き肉恵方巻き、トルティーヤ等お肉系も見受けられます。
今年はやはりお肉でしょうか。
恵方巻きが台湾でも売ってるという。
ファミマだけど。 #全家familymart https://t.co/tPLCmm7P6P pic.twitter.com/WW0I3Pn96e— じぇふ@台湾で暮らす日本人の生活ブログ (@taiwanseikatu) January 20, 2019
ちなみにファミマは台湾でも恵方巻きを売っているようですね。
台湾に旅行予定の人も節分に恵方巻きを食べられます。
セブンイレブン
オーソドックスなネタでミニサイズを多く取り揃えています。
少しずついろんなものを食べたい人におすすめですね。
食の細い人も安心して食べられます。
足りない分を買い足すのに向いていますね。
FM福井 Life Is の新着です。 となりのセブン-イレブンさん 1月22日号: 今週の「となりのセブン‐イレブンさん」も・・・・ 「福を呼ぶ七品目の恵方巻 ミニ」税込298円でございました。 好評につき、リピート試食ーーだっておいしいんだもーーん!!… https://t.co/hAPrK2WR3R pic.twitter.com/2jUuTjprEZ
— FM福井 JOLU-FM (@fmfukui) January 22, 2019
口コミ情報によるとリピートしたくなるおいしさのようです。
イオン
鮨よしたけ監修の恵方巻きを売りにしていますね。
高いものだけでなく、お手頃価格のものも用意しているのが魅力的です。
そして、子供にはドラえもん恵方巻きやロールケーキを用意してるところも家族で買いに行きやすいポイントです。
https://twitter.com/24t0su22/status/1086615586837164032
今年の恵方巻きどうしよう。イオンのやつ美味しそうだな?
— ねむぞう@1y8m♂ (@neminem_sun) January 25, 2019
https://twitter.com/ayachocolate18/status/1087615280195358720
今年のイオンの恵方巻きが熱すぎる#恵方巻き pic.twitter.com/82IPM0YYMN
— CIS (@H25Start) January 23, 2019
やはり待ちきれない人もいますね。
イオンの恵方巻が美味しそうで皆さん惹かれています。
イオン行って来たら
みんな恵方巻に群がってるよ((꒪∆꒪;)コワイ— ちび太君@札幌(ΦωΦ๑)にゃ♪ (@ke222910) February 3, 2018
今年の節分は日曜なので買いに行かれる方は混雑が予想されるので早めの入手をお勧めします。
イトーヨーカドー
オーソドックスな恵方巻きとローストビーフのものを食べ比べられたり、贅沢なカニやえびの恵方巻きなど、他とは違います。
一番面白いのは恵方巻きの中に恵方巻きが4つも入っているものがうっているところです。
あごがはずれそうなので切り分けると良さそうです。
他の店とは違う個性が感じられました。
https://twitter.com/hn3n_/status/1086052459649220608
https://twitter.com/703_okapii/status/1088059087927992322
https://twitter.com/dai_so9999/status/1088054005748486144
https://twitter.com/lil_more_lil/status/1088011808655339520
イトーヨーカドーファンは多いですね。
残念ながら西日本にはあまりないのが残念です。
一度食べてみたいと思いました。
こどもが好きな恵方巻きレシピまとめ
続いて人気の恵方巻きの作り方を調べてみました。
子供も大好き☆節分に七福具材の恵方巻き
こちらはオーソドックスな恵方巻きをベースにしていますが、甘辛いお肉が入っているのでパクパク食べられると思います。
今年のトレンドのお肉の恵方巻きですね。
サンチュをレタスで代用もできますし、豚のしょうが焼き風のお肉でも大丈夫かと思います。
焼き肉ご飯を食べているようなのでパパも大満足の一品です。
節分に♡かわいい♡恵方巻き
子供が好きなカレー味とケチャップ味の恵方巻きです。
かわいいラップでくるむとパーティー向きですね。
これなら酢飯が苦手な人も食べやすいです。
離乳食完了期から簡単!1歳児の恵方巻き
小さい子供も一緒に恵方巻きを食べられると楽しく節分を迎えられそうですね。
巻いてからおろし金で海苔に穴を開けておくと噛みきりやすくなります。
人参やブロッコリーは柔らかく茹でてあげるとたべやすそうですね。
節分の恵方巻き♡子どもが喜ぶ子鬼の太巻き
見た目が可愛らしいものもお子さんに人気ではないでしょうか。
子供は切り分けてあげたほうが食べやすいですね。
最後に鬼の顔を作るときはお子さんと一緒にすると楽しそうです。
赤鬼 オムライスのり巻き 恵方巻 お弁当
こちらも見た目がかわいい赤鬼恵方巻き。
ケチャップライスを用意する分手間がかかりますが子供は喜びそうです。
輪切りにするので幼児も食べやすいですね。
鮮やかサーモンのカリフォルニアロール!
やはりはずせないのがカリフォルニアロールではないでしょうか。
少し大きいお子さんには喜んでもらえるかと思います。
海苔をカットして名前やメッセージを書いても面白いですね。
まとめ
子供は味は甘辛いもの、見た目にかわいい恵方巻きが好きそうですね。
子供に手間がかかって大人の分まではと思う方は大人の分は、海鮮の美味しいものを買ってか来てもいいですね。
デザートのロールケーキなんかも素敵です。
手作りでも買ってきても家族で楽しく恵方巻きを食べることが一番大切ではないでしょうか。